BLOG
ブログ
伝統的なお節料理の意味といわれ
2017.01.23
お節食べたましたでしょうか?
お節には、縁起の良い意味や願いが込められています。
海老→海老の腰が曲がっている姿から腰が曲がるまでともに長生きするようにという長寿の象徴として。
数の子→子孫繁栄、子沢山と言われています。
黒豆→まめに暮らす=元気に暮らす
紅白蒲鉾→紅白はおめでたさの象徴として。昔は生ものよりも保存がきく高級な海の幸と考えられていました。
紅白なます→紅白はおめでたさの象徴として。熨斗などに使われる紅白の水引きを表している。
昆布巻き→『よろこぶ』という語呂合わせ、一家族の幸せを祈る
伊達巻→蒲鉾と同様ですが、卵を混ぜることで黄金色になることから豪華で見栄えがよく神様への代物としてふさわしいと考えられていました
紹介は少しですがこのような意味をもっていることを忘れずにしていくことも大事ですね!!